13

親しらずを抜いたら腫れますか?

身の回りで親知らずを抜いて頬がパンパンに腫れているのを見たことがある方も多いのではないでしょうか。結論としては、残念ながら腫れてしまいます。他の歯はすんなり抜けるのに、なぜ親知らずを抜くとなるとあんなに腫れるのでしょうか […]

27

【尾崎クリニックの新型コロナ感染予防対策】

【尾崎クリニックの新型コロナ感染予防対策】 患者様ならびにスタッフの健康と安全に配慮し感染拡大を防ぐため予防対策を行っています。   1 受付にはアクリル板、診察前に患者様に問診、体温、酸素飽和度の測定 2 診 […]

03

ガンについて

尾崎クリニック 歯科医師の加須屋です。   以前に、口腔ガンんついて書かせて頂きましたが、今回は全身のガンについてです。 日本では年間約100万人以上がガンになり、30万人以上が亡くなっていると言われています。 […]

19

歯磨きは大切か?

尾崎クリニック 歯科医師の加須屋です。   皆さんは毎日歯磨きをしていますか? 歯磨きを1日3回、各3分間、70年行うことで、約157日間、ずーっと歯磨きをしている計算になります。これだけの時間歯を磨くわけです […]

29

歯周病の怖さ、口腔に無関心でいいでしょうか???

尾崎クリニック 歯科医師の加須屋です。 ガン以外に日本人がかかりやすい疾患としては、脳卒中、心筋梗塞、狭心症、動脈硬化があげられます。これらはすべて慢性炎症に由来する疾患です。慢性炎症とは血管内がドロドロまたはジュクジュ […]

25

口腔がんについて

尾崎クリニック 歯科医師の加須屋です。   約一週間前、芸能人の堀ちえみさんが、口腔がんであること公表されました。ニュースでは口腔がんに関することが多く報道されています。 日本人の死亡原因第1位は悪性新生物(が […]

12

抜歯後に発生する腫れの原因と治療法は?

尾崎クリニック 歯科医師の加須屋です。 歯が割れたり、重度な歯周病のため、不運にも、抜歯となる場合があります。抜歯後に必ず出現する腫れ。これは、血液、リンパ液細胞外液の蓄積、細胞の破壊などにより、ほとんどの症例において出 […]

10

超音波検査とは?

尾崎クリニック歯科医師の加須屋です。 年明け最初は、江那先生から超音波検査について説明していただきます。   超音波検査は、人の耳には聞こえない音(超音波)を体内にむけて発し、その反射をもって画像を映し出すもの […]

27

保険治療のかぶせと自費診療のかぶせ

尾崎クリニック 歯科医師の加須屋です。 日本は健康保険があり、平等に医療を受けることが可能です。しかし、虫歯治療の時に、「かぶせを銀歯にしますか?自費になりますが白くしますか?」と聞かれたことはないでしょうか。 歯科の治 […]

05

親知らずは抜くべきか?抜かないべきか?どうする???

尾崎クリニック 歯科医師の加須屋です。 親知らずは前歯から数えて8番目に生えてくる歯のことです。昔は、親がすでに他界してから生えることが多かったことから、親が知らないということで親知らずと言われるようになったと言われれい […]