口腔がんについて

尾崎クリニック 歯科医師の加須屋です。

 

約一週間前、芸能人の堀ちえみさんが、口腔がんであること公表されました。ニュースでは口腔がんに関することが多く報道されています。

日本人の死亡原因第1位は悪性新生物(がん)であり、ついで、心疾患、肺炎、脳血管障害と続きます。口腔がんは全身に発症するがんの約5%ほどで、それほど多くありません。

発症原因としては、喫煙、義歯による慢性刺激、不適合な補綴物等、様々です。

 

下記の様な症状があれば受診していただけたらと思います。

  • 10日以上続く口内炎がある
  • 口内炎があるが痛くない
  • 舌や歯ぐきにしこりがある
  • 歯ぐきまたは頬にレース状の白い線がある
  • 歯ぐき入れ歯による傷があるが痛くない
  • 顎の下にしこりがある

 

一般的に口腔粘膜疾患の検査は、①綿棒で組織を採取する細胞診、②組織の一部を採取する生検、③組織全てを採取する生検があります。進行性の口腔がんは、頸部リンパ節と肺への遠隔転移が認められることが多いです。こららの検査方法には、頸部エコー検査、胸部レントゲン検査があります。

当院では、すべての検査が可能です。①の細胞診は、麻酔等行う必要性もなく、短時間で行える検査です。また、口腔外科専門医、口腔外科認定医がおりますので、気になることがあればご質問いただけたらと思います。

堀ちえみさんも治療で受けられたレーザーに関してですが、口内炎には有効な治療法のひとつです。ですが、悪性腫瘍に対してレーザー治療を行うと悪性の組織が散らばり、腫瘍の増大や転移の原因となります。まずは細胞診を行い、診断後に治療を行うことをお勧めします。

メールでの質問も可能ですので、ホームページ右上の『お問い合わせ&WEB予約』からアクセスしてください。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL